サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

ネコかえるの のほほん日記

夏休み

2017/08/09 08:19 子ども 旅行・お出かけ 趣味 くらし 家族

連日の猛暑に豪雨に、みなさま、いかがお過ごしですか。


娘が小学校に上がって、初めての夏休み。

地区の行事参加に、毎日の宿題、朝顔の観察とお世話。

ラジオ体操にプール通いと、毎日が盛り沢山で、タフなお嬢様についていくのがやっとです。

4月で仕事を辞めたので、こんなに毎日子どもと過ごす日々は1才の時以来です。


ガールと言うにはおこがましい年齢ではございますが、最近は娘とガールズトークなんてして盛り上がってます。


しかし、この暑さ。

さすがに体力の違いは歴然です。


願わくば、

「早く夏休み終われ」



毎日満開の朝顔



夏休みを満喫


夏祭り



相変わらずボルダリングで登りまくる。

2日に1度は登りに行ってます。



家族で軽井沢プリンスショッピングプラザにも行きました。

何故か、たそがれてる娘(^^;




最近の私

就活中の私ですが、思いきって職業訓練を受講することにしました。

前々から興味のあった建築CADを教えてくれる訓練が、9月から開講となるため、入所選考試験のため、7月から試験勉強をしており、先日試験を受け、めでたく?、昨日、合格通知をいただけました。


適正を問うものですから、超難問ではありませんが、40代。

せめて恥ずかしくないレベルにはしておかなくてはと、ネットの中学数学のプリントサイトを検索して、練習問題をひたすら解きまくりました。

分数やら、中学レベルの数学(連立方程式や分数入りの四測混合算)やら、図形を問くもの。

ひたすらカリカリカリカリ。

ヤバイ~、すっかり忘れてる~と焦りました。

小学生、分数解けるのスゲーと、感心です。


私も娘と一緒にお勉強。

数学は答えがピタッと合ったときの快感が好き(〃∇〃)


何十年ぶりかの試験勉強。

無心に計算するのが結構楽しくもありました。


9月からは、年齢も性別もごちゃ混ぜの、環境も全然違う方々と6ヶ月間、机を並べます。

平日の朝から夕方まで毎日みっちり。

この年になって学ぶことができるなんて♡と、今からウキウキしてます。

快く許してくれた旦那さまに感謝しています。



新学期の準備、癒しのミシンタイム




新学期から学校で使用する図書袋を作りました。

そのほかにもランチョンマットや雑巾などなど。

「既製品でも可」と言われても、作らせてくださいと娘に頼み込む母(笑)。

安く済みますしね(^^;


やっぱりミシンの時間は癒しの時間。

試験勉強から解放されて、試験の翌日、三時間で一気に仕上げてしまいました(^^)v


6年間使うにしては、布地の柄が少々疑問ですが、娘が自分で選んだ柄なので、大切に使ってくれることを願いながら。




runa10さん全レシピ制覇ありがとうございます(*^^*)

先日、runa10さんよりMyレシピ21個すべてにつくれぽをいただきました。

いつも素敵な盛り付けで、心温まるコメントと共につくれぽをお送りくださるruna10さん。

感謝でいっぱいです。

マラソンへの情熱もカッコイイです!


私の大好きなレシピをご紹介です☆


ごはん何杯でもイケます~♫


生地づくりが分速でできる簡単おやつ♡

娘も大好きおやつです。


クセになる~♡


そのほかにも素敵なレシピがいっぱいです。

これからもお世話になります。

本当にありがとうございました。





ちょっとタイまで

突然ですが、只今、成田空港におります。

主人がお盆休みの間、家族でタイに行ってきます。

これからまもなく搭乗です。

香港経由でタイのバンコク、そして今回の旅の最終目的地のタイのパタヤビーチまで。





楽しい夏休みをお過ごしください。


それでは、行ってきます^^









クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください