喜びの日
先週末、実弟の結婚式に参列しました。
寒くてもよく晴れて空気も澄んで、気持ちも晴れ晴れとした1日でした。
おいしいお料理に、シャンパン、ビール♡
昼間の酒は旨かった~(^q^)
運転手の旦那様、ごめんね~
去年のこの季節に出会った2人は、1年後に結婚式を挙げました。
学生時代からも浮いた話など、いっさいなかった弟。
トントン拍子な勢いに周囲がついていけないほど(^^;)
実家から離れて15年以上、一人暮らし。
いつも控えめで、よく言えば優しすぎる、悪く言えば頼りない弟(ーー;)
バカ正直で、だまされないかと心配したことも。
あの○○君が結婚かぁ~と、ご親戚の皆さまも感無量で(笑)
私と主人で、「あの○○君が、お嫁さんの腰に手をまわしてるぞー♡」と、イジってやりました(笑)。
つきあい初めの頃、「コレ(弟)のどこが良かったの?」と、真剣に彼女に訊いた父母(あなた方の息子でしょーが😅)。
彼女は、「こんな優しいひと、見たことない!」と(゚o゚;;
弟よ、何を発揮したんだ!(//∇//)
彼女のお誕生日には、弟自らホールケーキを作っちゃうくらいだし…?
幼い頃から家族にスイーツを作ってはご馳走してくれたのですが、今は彼女専属のパティシエのようです😆
弟より2コ年上で、よく気がつく、しっかりもののお嫁さん。
自分の足りないところを補ってくれる人を見つけたのか?(笑)
お嫁さん、グッジョブです(>_<)
弟を選んでくれて、ありがとう。
10代で命に係わる大病を経験し、優しすぎる故、ちょっと頼りないその性格から、一番行く末を心配していた弟の結婚に、特に母は安堵と喜びで終始、涙をこぼしていました。
こんな日が来るなんて。
力強い口調ではないけれど、両親への感謝、そして「僕が○○さんをこれから守っていきます」と挨拶した弟に、決意も感じられました。
きっと誰もが、心から「良かったなぁ」と。
おめでとう♡